ミナミイベントニュース

12月
  
  • All
  • Gourmet
  • Entertainment
  • Culture
  • Other
大阪をめぐる能 第二回『高砂』のご案内

約650年前に観阿弥・世阿弥が大成した能のルーツは関西にあり、
大阪を舞台にした能が多数つくられ、今も人気演目として上演されています。
そんな演目をテーマにお送りしています「大阪をめぐる能」シリーズ。
最もポピュラーともいえる『高砂』も実は大阪の住吉と播州高砂の夫婦歌なのです。
文化庁助成もあり、超安値となっております。ZOOMもあります。
が、できたら会場へ足をお運び下さい。

大阪をめぐる能 第二回『高砂』より
第二回は「高砂」を取り上げます。「高砂」は能の代表的な演目のひとつ。
室町以降現代にいたるまで結婚式や祝い事で謡われるなど、広く知られた祝言曲です。
今回、夫婦愛や長寿を願う、寿ぎにあふれた美しい詞章と物語についてお話いただきます。

12月4日(月)
開演18:30 開場18:10 終演20:20
出演:能楽師/山本章弘×永原順子大阪大学准教授
入場料:前売/当日共 一般1,000円〔全席自由席〕
ZOOM参加: 500円

ご予約・お問合せ
花福座 伝統芸能応援部
メール:hanasaku.hanafuku@gmail.com
電話:080-5309-5599
お申込フォーム
https://forms.gle/qJSLk5V5fvao2cjw5
【主催】大阪エンターテインメントシティ構想実行委員会、
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
【企画運営】花福座 伝統芸能応援部
【協力】ミナミまち育てネットワーク
【助成】文化庁文化芸術振興費補助金 【事業名】JAPAN LIVE YELL project
ページの先頭へ

2011 (c) All right reserved.MINAMI Machisodate Network.